2015.05.25
鰻



21日の弘法さんの日だけ営業している「鮒末」に寄ってきた。店頭でおじさんが炭火で鰻を焼いている。いい匂いに誘われて思わず店内に入ってしまった。1時過ぎということもあって結構混んでいる。靴を脱いで上がり一番奥の机に座るとおばさんが当たり前のように「お吸い物もやね」といわれ「ハイ」といってしまった。5分ほどで出来上がってきたがもっと濃い焼き色のついたのを連想していたが、白焼きのように薄い。でも味は良い。肝吸いと一緒においしくいただいた。弘法市も外国人が目立つ、骨董を販売しているおじさんも流暢に英語をしゃべってお買い上げに繋げていた。今日は西洋人が目立った。鮒末には中国人旅行者が4人が鰻丼を頬張っていた。
スポンサーサイト
2014.01.30
琥珀流し
2013.12.05
琥珀流し
2013.11.30
琥珀流し
2013.10.30