2014.01.10
ランチ





1月7日長崎から知人が来ていたので、近場の伏見を案内した。まず伏見稲荷大社を参拝。「おもかる石」は思っていたジ
ャストの重さだったので願い事はちょっと微妙ということか?知人はかなり軽かったようだ。次に大手筋から竜馬通りを
経て寺田屋を見学。次は十石船観光船に乗船するつもりでいたがこの寒いのにやってるはずもなく、月桂冠大倉記念館で
創業当時の味、現在の味、ワインを試飲。顔を赤くして当初目的の鳥せい本店へ。本来下戸なのにお正月なので蔵出し生
原酒と焼きとりを注文。一杯目で酔いがまわり口も饒舌になり気分が良い。二杯目を頂きながら親子丼と粕汁を注文。粕
汁が美味しいと思いながら目が回ってきた。相手は若いせいもあって三杯目を美味しそうに飲んでいる。若い人からお年
寄りに交じって小さい子供を連れたファミリー層も多い。あっ!横の子供がビール飲んでるやんと思ったら「子供用ハイ
ボール」にだまされた。お店を出て、ふらつく足で「四つ辻の四つ曲がり」を迷いながら、駅方向に向かった。
京・伏見上油掛町
スポンサーサイト
2008.10.06
酒どころ伏見の風景
| HOME |