2013.07.31
マンゴー氷

【中村軒】
7月下旬晴天午前10時自宅を出発、伏見の町を抜け油小路通を北上、久世橋通りを西へ桂川を降りサイクリング
ロードを北上、やがて左手にこんもり桂離宮の森が見えてくる。11時ごろ到着。お店左側の

に2台駐輪されており店員さんが右側の空きスペースにと案内された。
入口近くの座敷には3組、奥の座敷にも3組、真ん中のテーブル席に2組のお客さん。今日はテーブル席に座る。
ほどなく運ばれてきた「マンゴー氷」は色が鮮やかでおいしそう。てっぺんにシャーベット状の果肉が乗せてある。
味が薄くなったらとシロップが添えてあったがその必要が無いぐらい最後まで味は濃厚であった。
次来た時は是非 ひやしあめ(100円)も飲んでみたい。
京・桂離宮前
スポンサーサイト
2013.07.24
パンケーキ




マリベル京都本店 Marie Belle
扉を入ったところに1台分の駐輪スペースがある。扉の水色がチェレステカラーの

ロックをかけていると、奥から上品な奥さんが出てきたので空いてましたか?と尋ねると今空いてますよっと返事、
続いて小太りのメガネをかけリュックを背負った男性が出てきたので同じ質問をすると聞いてもいないのに「○○ち
ゃんが可愛い」という返事。声をかけたことを後悔しながら、ろーじの奥へ、お店に入ると高級なチョコレートが
ズラーッと並んでいる。そこはスルーしてカフェスペースへ。先客はセレブそうな40代奥さまグループが一組、若
いカップルが一組。京町屋をおしゃれにリモデル「昨年4月22日プレオープン、24日グランドオープンのまだ1年3
ヶ月の若いお店なんでご贔屓してください」と若いスタッフさんに笑顔で言われた。
サマーメニューコレクションから「アイシーアイシーパンケーキ ショコラ」とドリンクはアイスコーヒーを注文
しばらくして運ばれてきたのは、パンケーキというより洋風涼菓。チョコレートのパンケーキ生地の間に赤ワイン
とチェリーで出来たアイスパルフェがサンドされ、冷たいフルーツとシャンパンゼリーをちりばめた宝石のような
逸品。甘さを控えた大人の味。アンティークな調度品に囲まれ、落ち着いたお店の雰囲気も楽しんだ。
京・柳馬場通三条下
2013.07.20
町名表示板
2013.07.16
琥珀流し
2013.07.06
パンケーキ


【Cafe Farina】
岡崎の疏水べりに3年前にオープンしたカフェ ファリーナがある。入口のメニューを覗いていると中から
「どぉーぞ~」っと一見コワモテの男性が声を掛けてくれた。間口の狭いお店に前に

平日の岡崎付近は人通りもまばら、店内にもお客様はひとりもいない。2Fに案内され、東向きの窓辺に座る。
一種類と思っていたパンケーキがもう一種類あったのでそれとドリンクはアイスコーヒーを注文。
ほどなく運ばれてきたのは色とりどりのフルーツがトッピングされたその名も「パンケーキDX」
カラフルさが器いっぱいに拡がっている。
続きを読む
2013.07.01
都会のオアシス
| HOME |