2014.07.30
みたらし祭



土用の丑が近づいた26日、ポンプでくみ上げてあると思って蚕の社の元糺ノ森へ行ってみたが、残念なことに29日当日のみの行事らしい。せっかくなので少し足を伸ばし下鴨糺ノ森へ行ってみた。境内には屋台もいっぱい出ており、大変混雑していた。300円を支払ってビニール袋に靴を入れ泉へ。冷たい水が火照った足を引き締めてくれる。ろうそくに火をつけて奥の燭台に立て、足の健康を願って祈る。冷たい水を頂いて終了。子供さんもいっぱい、外人さんもいっぱいの下鴨神社でした。
この記事へのトラックバックURL
http://kannbann.blog105.fc2.com/tb.php/169-55632de7
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
| HOME |